Singxer SU-1 DSD512対応モデル
今回は2018年モデル(DSD512対応版)のSingxer SU-1をお預かりしました。
従来のオシレーターは22.5792MHz/24.576MHzでしたが、DSD512対応版(DDC基板 バージョン2.0)では45.1584MHz/49.152MHzとなっているため、NDK社製への交換ができません。
他にもコンデンサの実装の仕方など細かい変更がなされていますが、基本デザインは共通ですからその他のカスタマイズは可能です。
弊社でお預かりしたものはI2S出力ポート(HDMI)が金メッキタイプに変更されていました。
ディップスイッチの数も増えていて、HDMIケーブルも同梱されているようです。
仕様変更による音質差の確認ができませんでしたので、弊社にて最新版を数台取り寄せることにいたしました。
今後DSD512版のクロック交換が可能になりましたら改めてご案内させていただきます。
SU-1はかれこれ数十台カスタムしてまいりましたが、外見では判別しにくい微妙な仕様変更がなされています。
例えばエンクロージャーの構造、ビスのサイズ、基板の固定方法、インレット(スイッチ部)の結線処理など、仕様変更を繰り返し完成度が高まっているのがよくわかります。
さて、SU-1のカスタマイズに関し、「これより更に音をよくする方法は?」とご質問をいただきます。
現在のカスタマイズのメニューで充分すぎる音になるのですが、しいて挙げるとするならば電源部の強化、XMOS部のオシレーター(24MHz)のアップグレードとなるのでしょうか。
電源部につきましては、ごく普通のリニア電源が搭載されていますから、これをHFS1100に使用している電源に交換するか、電源を取り外して外付けにしてしまうという方法があります。
オシレーターにつきましては、OCXOを載せたりFidelix社のPureRythmを使うという手があります。PureRythmは弊社のテスト機に使用して効果があることを確認しているのですが、それなりに費用がかかります。
弊社においても色々と試してみたいことは山ほどあるのですが、現状そこまで手が回りません。
業務が落ち着きましたら順に試してまいりたいと思います。
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- links
-
JS PC Audio Accessories ウェブサイト
JS PC Audio オンラインショップ
JS PC Audio Facebookページ
JS PC Audio ヤフオクブース
JPLAY日本語公式サイト
スタッフMの「なんちゃってオーディオ女子」
- JS PC Audio Blogへようこそ
- 日々の業務のことや試作、新製品のご案内から独り言まで色んなことを書いています。
- ad
- Selected Entries
-
- Singxer SU-1 DSD512対応モデル (03/29)
- Categories
-
- ごあいさつ (5)
- お知らせ (71)
- 新商品のご案内 (24)
- 試作・試聴 (37)
- 性能検証・比較 (6)
- お客様のレビュー (15)
- 特注・カスタマイズ (47)
- お寄せいただいたご質問について (4)
- 不具合・改善・反省など (2)
- 音作りのヒント・セッティングなど (2)
- メディア掲載情報 (21)
- 納期に関するお知らせ (18)
- おすすめの製品 (2)
- 試聴環境 (3)
- ひとりごと (29)
- その他 (21)
- 月替わりセール (1)
- Archives
-
- January 2019 (1)
- December 2018 (1)
- November 2018 (1)
- October 2018 (2)
- September 2018 (1)
- July 2018 (3)
- June 2018 (1)
- May 2018 (7)
- April 2018 (3)
- March 2018 (5)
- February 2018 (2)
- January 2018 (10)
- December 2017 (6)
- November 2017 (6)
- October 2017 (6)
- September 2017 (14)
- August 2017 (5)
- July 2017 (6)
- June 2017 (4)
- May 2017 (5)
- April 2017 (5)
- March 2017 (3)
- February 2017 (5)
- January 2017 (2)
- December 2016 (1)
- November 2016 (6)
- October 2016 (5)
- September 2016 (5)
- August 2016 (6)
- July 2016 (5)
- June 2016 (3)
- May 2016 (9)
- April 2016 (8)
- March 2016 (8)
- February 2016 (10)
- January 2016 (6)
- December 2015 (4)
- November 2015 (11)
- October 2015 (10)
- September 2015 (10)
- August 2015 (10)
- July 2015 (17)
- June 2015 (11)
- May 2015 (18)
- April 2015 (15)
- March 2015 (26)
- Search this site.
- Mobile
-