NOCX2 販売開始のお知らせ
平素よりJS PC Audio製品をご愛顧いただきありがとうございます。
弊社は2016年10月24日よりJS PC Audio オンラインショップにてLANケーブル『NOCX2』の販売を開始いたします。
オリジナルLANケーブル NOCX2
今回リリースするオリジナルLANケーブルは、トリプルシールドによって飛躍的にパフォーマンスを向上させました。
AWG22の銅単線をシールドするPEコーティングのアルミ箔は一般的な線材のものよりも厚めのもので輻射ノイズ、エイリアン・クロストーク抑制に高い効果を発揮。LSZHシースを挟む形で二重のシールドを施すことによりノイズ耐性を上げ、高効率な伝送が可能です。
また、従来モデルのNOCXよりも一回り小さい線材を使用することでケーブルの仕上げ外径を10mmに抑え、取り回し性も確保しております。
従来モデルはアタック感が強く張り出した音像が印象的でしたが、今回のNOCX2は音像と音場のバランスがとても良好で、音楽ソースの再現性が高いケーブルとなりました。
結線方法はストレートとクロスのいずれかをお選びいただくことができ、JPLAYのデュアルPCモードにも対応いたします。
(販売価格)
80cm / 8,640円
1.2m / 9,720円
1.6m / 10,800円
2.0m / 11,880円
3.0m / 13,824円
※価格は全て税込
※長尺の製作は事前にお問い合わせください。
※機器の設置にあわせてコネクターの向きをお選びいただけます。
(販売開始予定日)
2016年10月24日
・2016/10/20 エルミタージュ秋葉原
トリプルシールド構造で音質向上。オーディオ向けLANケーブル、JS PC Audio「NOCX2」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
再販の予定など多くのお問い合わせをいただいており、大変長らくお待たせいたしておりました。
ようやくリリースする運びとなりました。
今回のNOCX2はなんだか無色透明という印象です。
システムの邪魔をしないアクセサリー作りという意味では今回のNOCX2は大成功です。
シールドの方法や仕上げ、製作方法など試行錯誤の上で完成しました。是非この機会にお試しくださいませ。
さて、スイッチングハブの方も順調に仕上がってきております。
次回はご期待通りギガビットです。ギガビットモデルでNH100(100M)を超えるクオリティは難しいのではないかと半ば諦めていましたが、いやいやそういうことはありません。
来月の下旬頃には公開できるかと思いますので、今しばらくお待ちくださいませ。
- コメント
- コメントする
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- links
-
JS PC Audio Accessories ウェブサイト
JS PC Audio オンラインショップ
JS PC Audio Facebookページ
JS PC Audio ヤフオクブース
JPLAY日本語公式サイト
スタッフMの「なんちゃってオーディオ女子」
- JS PC Audio Blogへようこそ
- 日々の業務のことや試作、新製品のご案内から独り言まで色んなことを書いています。
- ad
- Selected Entries
-
- NOCX2 販売開始のお知らせ (10/20)
- Categories
-
- ごあいさつ (5)
- お知らせ (71)
- 新商品のご案内 (24)
- 試作・試聴 (37)
- 性能検証・比較 (6)
- お客様のレビュー (15)
- 特注・カスタマイズ (47)
- お寄せいただいたご質問について (4)
- 不具合・改善・反省など (2)
- 音作りのヒント・セッティングなど (2)
- メディア掲載情報 (21)
- 納期に関するお知らせ (18)
- おすすめの製品 (2)
- 試聴環境 (3)
- ひとりごと (29)
- その他 (21)
- 月替わりセール (1)
- Archives
-
- January 2019 (1)
- December 2018 (1)
- November 2018 (1)
- October 2018 (2)
- September 2018 (1)
- July 2018 (3)
- June 2018 (1)
- May 2018 (7)
- April 2018 (3)
- March 2018 (5)
- February 2018 (2)
- January 2018 (10)
- December 2017 (6)
- November 2017 (6)
- October 2017 (6)
- September 2017 (14)
- August 2017 (5)
- July 2017 (6)
- June 2017 (4)
- May 2017 (5)
- April 2017 (5)
- March 2017 (3)
- February 2017 (5)
- January 2017 (2)
- December 2016 (1)
- November 2016 (6)
- October 2016 (5)
- September 2016 (5)
- August 2016 (6)
- July 2016 (5)
- June 2016 (3)
- May 2016 (9)
- April 2016 (8)
- March 2016 (8)
- February 2016 (10)
- January 2016 (6)
- December 2015 (4)
- November 2015 (11)
- October 2015 (10)
- September 2015 (10)
- August 2015 (10)
- July 2015 (17)
- June 2015 (11)
- May 2015 (18)
- April 2015 (15)
- March 2015 (26)
- Search this site.
- Mobile
-